FX初心者 テクニカル

ビットコインFXでシンプルなのに効きまくるトレンドラインの基礎知識と引き方を解説

ビットコインFX戦略室のあっきーです。

今回は、ビットコインFXを取り組むうえで絶対に抑えておきたいトレンドラインの基礎知識とその引き方について解説していきます。

後半の方では実際のリアルタイムのチャートでトレンドラインを使った環境認識も公開しているので最後までご覧いただけたら幸いです。

トレンドラインって聞いたことあるけど使ったことない!という方やどこから引いたらいいのかわからない!という方がこの記事を読むことで実践的なトレンドラインを使ったトレードをすぐに始められるようになります!

なぜビットコインFXでトレンドラインを使う必要があるのか

この項目では基礎知識としてなぜトレンドラインを使う必要があるのかについて詳しく解説していきます。

トレンドの流れを可視化して環境認識に使う

私はトレンドラインはトレンドの流れを可視化して環境認識するという目的で使っています。

なぜならトレンドラインはシンプルですが非常に強力に意識されているラインなので、トレンドラインを使うことで相場の流れが一目でわかるようになるからです。

↑上記の画像は2021年12月18日ごろのBTCUSDの1時間足です。

基本的な見方としては、トレンドラインより下なら売り目線トレンドラインより上なら買い目線で環境認識します。

上下どちらのトレンドラインも明確に抜けてからトレンドが転換しているのがわかるかと思います。

これらの原理原則はすべてのチャートに当てはまり、上位足から下位足まですべて同じ現象が起こります。

トレンドの流れを可視化して環境認識するためにも積極的にトレンドラインを使っていきましょう。

適切な利確、損切りの目安に使える

トレンドラインを使うことで適切な利確、損切りの目安として使えるようになります。

なぜならトレンドラインはトレンドの始点から終点までが明確にわかるからです。

例えば利確の目安に使う場合、矢印のところから売っていた場合は下降トレンドラインを上抜けした赤○ローソク足の陽線確定で利確するのもおすすめです。

損切りの場合は上昇トレンドラインにタッチしたタイミングで買いエントリーするも、トレンドラインを下抜けした陰線確定で損切りするなども損失が膨らむ前に逃げることができるためおすすめです。

トレンドラインを使うことによってトレンドの転換の初動が捉えられるので適切な利確、損切りの目安として使えるようになることがわかっていただけたかと思います。

多くのトレーダーが意識してるのがトレンドライン

私がビットコインFXでトレンドラインを好んで使うのは、多くのトレーダーが意識しているのがトレンドラインだからです。

なぜならトレンドラインは明確に引くポイントが存在し、トレンドラインを正しく使ってるトレーダー全員が同じポイントを節目だと捉えているからです。

多くのトレーダーが使っている移動平均線(MA)もトレンドラインと同様の性質を持っていると考えていますが、トレンドラインと大きく違う点は人によって数値(パラメータ)がバラバラであるということ

10MAを入れている人もいれば20MAと75MAを入れている人など、人によって数値がバラバラであるということは、MAを使うトレーダーが節目だと認識するポイントが分散するということです。

20MAをブレイクしたら決済する!などとルールを設定することはとても大事なことですが、あくまでも当人によるルールであり、そのMAが多くのトレーダーが意識しているポイントとは限らないという点に注意が必要です。

それに対しトレンドラインは数値などはなく、引くポイントさえ間違わなければ多くのトレーダーが意識しているラインが明確になるので、ビットコインFXにおいて高い優位性を発揮してくれることでしょう。

トレンドラインのチャートへの出し方

ここではトレンドラインのチャートへの出し方をスマホアプリ版とPCソフト版に分けて解説していきます。

スマホアプリ版MT5のトレンドラインの出し方

PCソフト版MT5のトレンドラインの出し方

つぎの項目ではトレンドラインの引き方と使い方について解説していきます。

トレンドラインの引き方・使い方

上昇トレンドラインは最安値と2番目の安値を結ぶ

実際の私のトレンドラインの引き方は、上昇トレンドラインなら直近の最安値と2番目の安値を結びます。引き方としては以上です。めちゃくちゃシンプルですが、本当にそれだけでOKです。

ひげ先でも実体でもどちらでも構いませんが、ひげ先ならひげ先同士、実体なら実体同士が好ましいです。

結ぶことができたらそのラインをブレイクするまではずっとトレンドラインの角度に沿って上がり続けます。そしてトレンドラインをブレイクする動きがあれば売り圧力が増えて下落に転じやすくなります。

なんとなくイメージできましたでしょうか。

直近の安値と2番目の安値を結んだラインはその先の値動きでも意識されているのがわかるかと思います。

下降トレンドラインは最高値と2番目の高値を結ぶ

下降トレンドも全く同じで、直近の最高値と2番目の高値を結びます。

こちらも意識されていたラインだったことがわかります。

見てお分かりいただけたかと思いますが、引き方はとにかくシンプルです。

下降トレンドが起きているなら高値同士に、上昇トレンドが起きているなら安値同士に。といった感じで認識していただけたら十分です。

トレンドはいずれ終わるが、そのチャンスを見逃すべからず!

トレンドにはいずれ終わりが来ます。

みんなが口を揃えてAだと言っていたものがBに変わる、裏切られる瞬間が必ず来ます。

そこで大切となるトレンドラインブレイク後の値動きについてみていきます。

結論から言うと下降トレンドラインがレジスタンス(天井)として機能していましたが、ブレイク後はサポートとして機能するようになります。

具体例として下の画像は綺麗な下降トレンドが出ていたので、最高値と2番目の高値を結んだトレンドラインを引きました。

下降トレンドラインをブレイクした後の挙動がすごく大切なのですが、ブレイクするまではトレンドラインの内側(下側)で抑えられていましたが、ブレイク後は一旦戻してからトレンドラインの外側(上側)で綺麗に反発し上昇していきました。

あくまで私個人の見解ですが、みんなが意識していたトレンドを一度上に抜けたとしても、元に戻ろうとする力が働くが今まで縛り付けられていたラインは超えることができずに反発してしまうというような認識でトレンドラインを捉えています。

トレンドラインを引いていたおかげでレジサポ転換しやすいポイントが明確になりますし、もしトレンドラインを引いていなければもう一段下がるのではと売りポジションを持ってしまったりする可能性も否めません。

トレンドラインをブレイクした場合は、飛び乗るよりもライン上まで戻しを待ってからエントリーするのが最適な逆張りポイントといえます。

トレンドラインを使った実際の環境認識のやり方

ここではリアルタイムのBTCチャートでトレンドラインを使った実際の環境認識のやり方について解説していきます。

ちなみにこの記事を書いているのが2022年3月6日です。本日の環境認識と今後の見通しをトレンドラインを使って分析することが可能です。

日足の環境認識

さっそく日足から見ていきます。

日足は直近で下降トレンドが起きていましたが、上にブレイク後、高値と安値が更新せず方向感の無いレンジに入りました。

流れとしては下目線、直近の値動きは要観察といったところです。

4時間足の環境認識

次により細かく4時間足を見ていきます。

4時間足の分析が肝になっていきそうです。

一見トレンドラインが機能していないようにも見えますが、実はしっかり機能しています。

まず初めに緩やかな下降トレンドを形成していましたが、強い上昇が起こり下降トレンドラインを上抜けました①

その後、高値圏で失速し、上昇トレンドラインも余裕で下抜けました②。

直近の急騰分をほぼ全戻ししましたので下降の勢いが強いことを示しています。

1時間足の環境認識

最後に1時間足でエントリーのタイミングを計っていきます。

1時間足は勢いは下ですが、現状では直近の安値も割れておらず、ややレンジが続いていることから方向感が読みにくくなっています。

少なくとも勢いは下なので買いポイントではないことは確かですが、今売るには根拠がなく、安値掴みになりやすいので一旦は様子見です。

個人的には一旦上がってもらって黄色の移動平均線(200MA)あたりから売っていきたいと考えています。

ートレンドラインを使った環境認識まとめー


結論、現状では売り目線に絞ってチャンス待ち

・日足は下降のトレンドラインを上抜けたが揉み合っている。流れや勢いは下

・4時間は強い上昇を否定し強い下落が発生してることから、日足の下降の勢いが復活する起点になりうる。

・1時間足は綺麗な下降トレンドを作っているが、短期でややレンジが続いている。売りのチャンスを伺う

おわりに

今回はBTCのチャートを使ってトレンドラインの引き方や使い方、実際の環境認識方法などについて解説していきました。

私自身はビットコインFXにおいてはトレンドラインなしではトレードできなくなるほど信頼しています。

まだ使ったことがないという方も、使えば使うほど上手くなっていくトレンドラインをこの機会にぜひ使ってみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

あわせて読みたい

新規口座開設キャンペーン!!

ビットコインFX
はじめるならFXGT

\今月限定で15,000円分のボーナスが必ずもらえる/

  • BTCなどの仮想通貨が24時間365日取引できる
  • 最大1,000倍のレバレッジで少額から大きな利益を狙える
  • ゼロカットシステム導入済みだから入金額以上の損失なし
  • 日本語完全対応でサポート体制が充実

今月限定で新規口座開設&本人確認だけで15,000円分のボーナスがもらえる!

詳しくは公式サイトで

  • この記事を書いた人

あっきー

『サラリーマンがビットコインFXで少額から増やすための技術・戦略を伝える』をテーマにブログで発信中!筆者は1トレードで5000円を5倍~10倍にすることを得意とするBTC専門トレーダーです。趣味はBTC過去チャート検証。【実績】最高月利67万円/月最高収益率1337%

-FX初心者, テクニカル