リアル相場分析

【週刊ビットコ分析】安値切り上げ上昇も油断は禁物!注目ポイント解説

ビットコインFX戦略室のあっきーです。

2022年7月16日(土)、現在の価格は$20924(289万円)です。

今週のビットコインは週の前半まで下降トレンドが続き、週の後半から反発し上昇しました。

来週は日足レベルの節目に当たるので大きなボラティリティが発生すると思われます。

実際のチャート画像を見ながら分析していきます。

週足

200MA下で推移、上値重たいか

週足レベルでは下降トレンドの最中にあり、直近では小さく揉みあいをつけています。やはり黄色の200MAを下抜けてしまったことがネガティブな印象があり、上値が重たい展開。

週足単体でみると全然買える展開ではないですね。長期目線は売りでいきます。

日足

安値切り上げたが油断は禁物

週単位のトレードで大事になってくるのがこの日足ですね。

日足の直近の値動きで安値を切り上げる動きを見せています。この部分です。

この安値切り上げはビットコインの上昇のためには非常にポジティブな要素ですが、全体的な流れは圧倒的に下です。

ただ、直近安値切り上げは無視できない要素となり、少なくとも下降のトレンドラインに当たるまでは上がりやすい状況といえます。

下降トレンドラインを上にブレイクしたらかなりの急騰の可能性もあるので丁寧に分析してトレードに励みましょう。

個人的には急騰するんじゃないかと思ってみてます!

4時間足

200MA上抜け!ただしゆったりとしたレンジを組んでいる

4時間足はゆったりとしたレンジを組みながらも200MAを上抜ける値動きを見せました。200MAの向きはまだまだ下なので売り圧はそれなりに強いんじゃないかと思います。

ただ狙う方向としては日足と同じく買いです。

面白いなと思ったポイントが、緩やかな上昇トレンドラインを一度割っているにもかかわらずすぐに戻してロールリバーサルして上がっていったことです。

↓このポイントです。

トレンドライン愛好家(自称)としては見逃せないポイントでした。

このラインを下抜けしたら一気に落ちる、いや落ちるならここしかないと、、、それくらい鉄板なパターンでしたが踏ん張ってます。

結果的には安値切り上げとなったことで買われて200MAも抜けてきた展開となりました。

チャート分析まとめ

各時間の要約

・週足
下降トレンド継続!200MAをまずは上抜けしたいところ。長期目線売り。

・日足
安値切り上げた、来週は下降トレンドライン接触の節目があるのでそこに注目。短期買い目線。

・4時間足
200MA越え&トレンドライン下抜けからの即復帰し上昇。これは短期的な上昇の兆しと捉えています。買い目線。

来週の狙い

来週は買い目線で狙っていきます。

週足ではまだまだ下降トレンド継続中で売り圧もかかりやすい局面ですが、1週間単位の立ち回りで考えたときは買い目線の方が優位性があると判断したためです。

一番の見どころは日足トレンドライン接触の節目です。ぜひご注目ください!

新規口座開設キャンペーン!!

ビットコインFX
はじめるならFXGT

\今月限定で15,000円分のボーナスが必ずもらえる/

  • BTCなどの仮想通貨が24時間365日取引できる
  • 最大1,000倍のレバレッジで少額から大きな利益を狙える
  • ゼロカットシステム導入済みだから入金額以上の損失なし
  • 日本語完全対応でサポート体制が充実

今月限定で新規口座開設&本人確認だけで15,000円分のボーナスがもらえる!

詳しくは公式サイトで

  • この記事を書いた人

あっきー

『サラリーマンがビットコインFXで少額から増やすための技術・戦略を伝える』をテーマにブログで発信中!筆者は1トレードで5000円を5倍~10倍にすることを得意とするBTC専門トレーダーです。趣味はBTC過去チャート検証。【実績】最高月利67万円/月最高収益率1337%

-リアル相場分析